目次
学校事務になるためには?
学校事務とは、小学校・中学校・高等学校・大学で事務作業をこなす職員のことを言います。
公立の学校では公務員試験に合格した地方公務員が着任し、私立の学校ではそれぞれの学校の採用基準に基づき採用された職員が働きます。学校職員に必要とされる資格は特にありませんが、業務範囲は多岐にわたるため、専門分野を持っている職員は重宝される傾向にあります。
学校事務はどんなお仕事?
これは本当に働く先の学校によるとしか言いようがありません。 基本的には何でも屋なので、学校の方針でやると決まったことについては、雑務であれ積極的に参加する姿勢が大事です。 小学校・中学校・高等学校では生徒指導や進学指導等、学生に関わることは全て先生が行っているところがほとんどです。逆に大学では教授がそのようなことを行っているところはほとんどなく、入学する前のオープンキャンパスから卒業まで事務職員が指導にあたることになります。教職協働が進んでいる大学もあるかもしれませんが、基本的には事務職員がメインで進めています。 そのため小学校・中学校・高等学校では事務局は小規模となり、大学では大規模となります。 ただどちらにしても総務や経理といったお仕事は共通してあり、消耗品の購入やそれに伴う会計仕訳、給与支払い、建物の修繕、補助金の申請等はどこの学校でも行っているはずです。大学ではそれに加え、入試、就職、広報等のお仕事があります。
学校事務職員が教える郵便事務
郵便物の種類や料金ってすぐに理解するのは難しいですよね。 ここでは極力簡単にまとめました。郵便物を出す際に参考にしてください。
Power Automate Desktopで業務を自動化①
マイクロソフトのPower Automate Desktopを利用して業務を自動化する方法をお伝えします。 RPAツールとも言われていますが、これを使うと業務効率が格段に上がります。
プライベートも充実!!! 学校事務のエンジョイ生活!!!
プライベートの時間を充実させ、より一層魅力的な自分に生まれ変わろう。 おススメの過ごし方を紹介しています。
学校事務の1日の流れ
これも本当に働く学校次第となりますが、私の働いている学校では下記の流れとなります。
STEP
8:00~
業務開始、メールチェック後に郵便物の仕訳けや消耗品の発注を行う
STEP
10:00~
時期により様々だが、授業料徴収のための書類作り、補助金申請の書類作り等、デスクワークを行う
STEP
12:00~
休憩は45分しっかり取ります ※うちの学校では就業時間が短いので休憩も短めです
STEP
12:45~
午前中の書類作成の続き、建物修繕箇所の確認や業者対応を行う
STEP
16:00~
帰宅 ※繁忙期は残業もありますが年間を通じて数日しかありません
業務時間内でこなせる業務量しかありません。また毎日、毎月、毎年同じ内容の仕事をすることになるため、慣れれば業務効率化でき作業時間もさらに短縮できます。電話対応、窓口対応は随時行っています。
学校事務に向いている人
同じことの繰り返しでもコツコツひたむきに頑張ることができ、人とのコミュニケーションが好きな人が向いています。学校事務として勤めると楽で安泰と思っている人がいるかもしれませんが、仕事が楽というのは成長できない証です。学校事務のお仕事は基本的には毎日・毎月・毎年同じことの繰り返しで、それだけやっていれば楽な仕事の部類に入るのではないでしょうか。ただ自分の仕事の枠を広げ、やれることはたくさん見つかるはずです。いろいろなことに顔を突っ込み、自分のスキルを磨いていきましょう。 不満を言って辞める人も何人か見てきましたが、やはり言われたことのみやっている人は物足りなく感じるようです。今忙しくて逃げで学校事務に転職を考えている人、それは本当に自分のやりたい仕事ですか?事務職から学校を変えてやろうというような熱い思いを持った人がこの業種に就いてくれると嬉しいです。 また学校事務は特に資格が必要なわけではないですが、下記ブログに記載した資格を取得していると仕事がスムーズに進むのではないでしょうか。
事務職が取っておきたい資格 – ITパスポート
株式会社ニトリが全職員の約8割にITパスポートを取得させることを決定しました。 大企業が導入するITパスポートとはいったい…。事務職に有利に働くのかをテーマに記載しま…
事務職が取っておきたい資格 – マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)について、元SEが必要性を語ります。 一見軽視される資格ですが、取得することのメリットがたくさん。 元SEでも分からない操作…
学校事務の給料
学校事務の給料も勤める学校によってピンキリです。 2022年の分となりますが、平均年齢43.6歳で490万円というデータがあります。 地域によってかなり差があり、東京都では上記金額に100万以上上乗せになるかと思います。 また基本的には年功序列で、去年と全く同じ仕事をしていても、俸給表どおりに基本給が上がっていきます。
学校事務の求人倍率
これはかなり高いと言えるのではないでしょうか。ちなみにうちの学校で募集をかけた場合、1~2枠に対して数百人の応募があるなんてことはザラにあります。 少子高齢化で運営ができなくなってきている学校法人もあるなか、準公務員で安泰と思っている方がやはり多いようです。ほとんどの学校法人ではホームページに財務情報を載せています。人気が高い学校事務職ですが、経営が苦しい学校法人への転職はおススメできません。
まとめ
学校事務まとめ
・業務内容は多岐にわたる ・プライベートの時間を取りやすい ・コツコツ頑張れる人、誰とでもコミュニケーソンを取れる人が向いている ・給与は決して低いわけではない ・経営の苦しい学校もあるので転職時には見極めが必要